樹らら着付け教室

お問い合わせはお電話で メールでのお問い合わせはこちらから

帯揚げ・帯締めの練習

2018年4月10日(火)

新しい練習方法を思いつきました!

帯揚げ・帯締めの練習

出入りしている振袖専門店のカタログを拝見していて、とても面白い帯締め結びをみつけたので、帯締めも解読してみたくなり、ちょっとだけ練習してみました。
そしたら、ふと思い立ち、帯揚げはそのままに、帯締めだけ思いつくままにいろいろと変えてみたくなりました。

とりあえず限られた時間の中で、思いつく方法(ネジったり、編んだり、結んだり・・・)をやってみたのですが、こうして写真で見比べてみると、何となく頑張った割には綺麗に見えない・・のがまだ残念ですが、ちょっとだけ自己満足で、「帯揚げ結びに対して、どんな帯締め結びが合うのか」の研究ができるのではないか?と思った次第です♪



今年の私の課題の1つが、「帯締めのレパートリーを増やす」なので、この方法はすごく良いアイデアだと思います。

気まぐれなので続けられるかわかりませんが、いろんな帯締め結びをすることで、もっと手を慣らしていきたいです。

・・・しかし、着付けを習い始めた頃はBodyさん(人形)に着物を着せるだけで精一杯で、着せただけで満足してしまい、帯揚げ・帯締めの練習までとても辿りつけず手の回らなかった私。
一緒にお仕事に入った師匠に、(私が綺麗に帯締めを作れなくて)帯締めを解かれ結び直されたことが幾度も。
それが今では帯締めまできちんと辿りつけるようになり、何種類も結んでみよう!と思うとは、ちょっとだけ成長したように思います♪
素直に嬉しいです♪

写真一番下は、何種類もやってみよう!とはしゃぎすぎて疲れ、いつもの手馴れた結び方です。
やはりシンプルが一番良いのか・・と思いつつも、暫くはコテコテにいろいろ取り組んでみたいと思います!

日々精進!!


hibiki

帯揚げ・帯締めの練習
帯揚げ・帯締めの練習
帯揚げ・帯締めの練習