樹らら着付け教室

お問い合わせはお電話で メールでのお問い合わせはこちらから

創作ができるようになる為に・・・

2018年2月 2日(金)

帯結び「ブーケ」

創作ができるようになる為に・・・

日々練習をしていると、帯結びも帯揚げ・帯締めも、つい同じような感じの手馴れた結び方をしてしまい、自分の中のレパートリーの少なさを痛感します。
いろんな結びができるような手になる為には、いろんな引き出しを自分の中に蓄積していく事が大切と感じています。
いろんな事を学び吸収し、自分の中に溶け込ませて使えるようにしていきたいです。

・・・と言う事で、今回もF先生の帯結びを結ばせていただきました。
帯裏を使ってメリハリ感を意識したのですが、単なる長方形の帯がこんなにも華やかで立体的になる事に、自分でも驚いてしまいました!
完成までにはとても時間がかかってしまったので、実践で使えるようにする為には、もっとかみ砕いて吸収する必要がありますが、実践でもこんな風に結べたら本当に素敵だと思います♪

創作ができるようになる為に・・・

帯結び「ダブルリボン」

創作ができるようになる為に・・・

K先生の作品を結んでみました。
普段の私は必ず左肩にボリュームを持っていくように結ぶので、右肩ナナメになる帯結びはバランスを掴むのが難しかったのですが、新鮮な感じがしました。

帯締め「ト音記号」

創作ができるようになる為に・・・

S先生から教えていただいた帯締めの結びは、ト音記号です♪
普段Vnを弾く手前、毎日のように楽譜を見ていますが、音楽モチーフを作ってみようなどとは思いもしませんでした!
過去、成人式を迎えたお嬢様との雑談の中で「吹奏楽をやっていました!」とか、「音楽科です」という方もいらっしゃったので、そういう方は特に、こういう音楽モチーフ、大好きだと思います♪

自分の中の引き出しを増やし、いつかは私も、自分らしい帯結びや帯揚げ・帯締めの結びを創作できる手にすることが目標です。

日々精進♪


hibiki